2005年12月03日
東和銀行、マイクロフィルム紛失 2万1000人の氏名、口座番号
東和銀行(本店・前橋市)は2日、顧客情報を記録したマイクロフィルムを紛失したと発表した。内部調査の結果、誤って廃棄した可能性が高いという。
紛失したのは、コムフィッシュと呼ばれる小型のフィルム状媒体。顧客情報を本部で一括管理するため、保管状況を全店舗で調査した結果判明した。20店舗、約2万1000人分の氏名や口座番号、取引金額などが記録されていた。読み取りには専用の機械が必要で外部流出の可能性は少なく、これまでに顧客からの照会や同行に対する不正請求などの問題はないという。
(毎日新聞)
紛失したのは、コムフィッシュと呼ばれる小型のフィルム状媒体。顧客情報を本部で一括管理するため、保管状況を全店舗で調査した結果判明した。20店舗、約2万1000人分の氏名や口座番号、取引金額などが記録されていた。読み取りには専用の機械が必要で外部流出の可能性は少なく、これまでに顧客からの照会や同行に対する不正請求などの問題はないという。
(毎日新聞)