2013年10月19日

ネット銀被害7億円=最悪11年の2.5倍―さらに拡大の恐れ・警察庁

警察庁は18日、インターネットバンキングで利用客のIDやパスワードが盗み取られ預貯金を不正に送金される事件の被害が、1月から今月15日までに約7億6000万円になったと発表した。被害は6月に急増した後、高い水準が続いており、過去最多だった2011年の約3億800万円の2.5倍に膨らんでいる。

不正送金の件数は15日時点で766件。11年の4.6倍に上る。今年は5月まで7〜39件だったが、6月111件、7月194件、8月130件、9月150件で推移。今月も既に70件あり、5カ月連続で100件を上回るペースだ。被害額は6月に約9580万円、7月以降は1億円を超え続けている。


被害者は、ゆうちょ、みずほ、楽天、三菱東京UFJなど19銀行の客で、地方銀行も9行ある。客の居住地は44都道府県に及んでいる。

不正送金は利用客のパソコンをウイルス(不正プログラム)に感染させ、取引に使うIDとパスワードを盗んだ上で行われる。警察庁は「犯人がウイルスを仕込み終えて不正送金の機会をうかがっているパソコンが相当数あり、被害がさらに膨らむ恐れがある」とみている。

時事通信 2013年10月18日
anzenbanks at 08:28│ネットバンク 
最新記事
Archives
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: